- HOME >
- SHIBA
SHIBA

管理人のSHIBAです!このブログでは、断捨離などさまざまな片付け情報をピップアップし、イチオシテクニックや少しお得な処分方法なんかをまとめていきます。
自宅を片付けていたら大量のCD・DVDが見つかって処分に困った、なんて経験はありませんか? お困りいぬゴミとして捨ててもいいけど、せっかくお金を出して買ったものだし、捨てるのもなんだかもったいないなぁ・・・。 こんなふうに考えてしまい、ついつい片付けを後回しにしてしまっているかもしれません。 最近は音楽も映画もすぐにデータで配信されていることが多いため、CD・DVDに触れる機会もどんどん減少しています。 「処分したいけど今ひとつ手に付かない」「たくさんありすぎてどうやって処分したら良いかわからない」 この ...
お困りいぬ自宅や実家を整理していたら、古いお金や記念硬貨が出てきた! そんな経験はありませんか? 置き場所に困って処分したいと思っているもののどうやって処分したらよいかわからず、いつまでも保管したままという人も多いと思います。 この記事では、記念硬貨を処分するのに最適な方法についてご紹介します。 記念硬貨ってどんなもの? 記念硬貨とは、世界的なイベントが開催された際などに記念として発行される硬貨のことです。 例えば、オリンピック・パラリンピック、ワールドカップなどのスポーツの祭典が開かれたときや、王室でお ...
長年同じ腕時計を使っていたけど新しいものが欲しくなった。そんなとき、今使っている腕時計はどうやって処分すればよいのでしょうか? なかなか捨てることができず、とりあえず引き出しの中にしまってそのままにしているという人もいるかと思います。 でも、まだ使えるのにしまっておくだけというのは何だかもったいないですよね。この記事では、そんな腕時計を処分する方法についてご紹介します。 腕時計は普通のごみとして処分できる まず、腕時計は普通のごみとして処分する方法です。次のような点に注意すればお住まいの自治体のゴミ回収に ...
家に着物があるけれど着る機会がない、そんな経験はありませんか? ただタンスの中に着物を保存している。そんな状況は、非常にもったいないことをしています。 そんなときは思い切って断捨離してしまいましょう。この記事では、着物の断捨離方法について解説します。 着物を断捨離するメリット 着物を断捨離するメリットにはどのようなものがあるでしょうか。 タンスの肥やしを減らせる 着物は定期的に手入れをしなければ状態が悪くなってしまいます。しかし、そのような暇がなくただタンスの中に眠っているだけであれば、着物はタンスの肥や ...
「もしかしたら自分の部屋は汚部屋なのかも?」と気になって仕方がない人いませんか?。 「部屋が片付かなくて落ち着かない」「片付けてはいるつもりだけど本当にきれいな状態かわからない」など、部屋の散らかり具合の感じ方には個人差があります。 この記事では、部屋の汚れ具合のレベルを具体例を交えながら紹介するとともに汚部屋からの脱出法を解説します。ぜひ、参考にしてみてください。 汚部屋レベルチェック まず、自分の部屋が汚部屋かどうかをチェックしましょう。思い当たる項目が多ければ多いほど、汚部屋のレベルが上がります。 ...
お皿は割れたり、欠けたり使えなくならない限り処分のタイミングが難しいもの。 また処分するタイミングが難しい故にどんどん増え続けてしまるものの代表格です。食器棚がパンパンで使いにくい!とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな食器棚をスッキリさせるべく、お皿を断捨離する上でのポイント7つをご紹介します。 なぜ断捨離?お皿を捨てるメリット なかなか処分するタイミングが難しいお皿ですが、そもそも断捨離するメリットは何でしょう?メリットを知ると断捨離のスピードが格段にUPしますよ。 食器棚がスッキリし ...
「ファンだったけれどアイドルグッズをそろそろ断捨離したい」「ずっとアイドルグッズを持ち続けるのも大変なので処分をしたい」そんなふうに感じていませんか? 断捨離しようと思ってもなかなか捨てられないのがアイドルグッズですよね。 この記事は、アイドルグッズを断捨離する時のステップ、処分方法、おすすめの買取ショップを紹介していきます。 アイドルグッズを断捨離するためのステップ なかなかすんなり捨てられないのが、思い入れのあるアイドルグッズの数々。断捨離する前のステップを知っておくと「捨てるもの」と「残すもの」を簡 ...
断捨離をする上で避けて通れないのが「捨てる」ことですが、捨てることに罪悪感を感じたり、もったいないという思いから「売る」という選択肢を取りたくなる時もあると思います。 現代は、フリマアプリやオークション、買取サービスなど個人で簡単に売買ができる時代です。 スッキリとした暮らしを実現するためになぜあえて「捨てる」ことが重要なのか。今回はその理由について解説します。 またどうしても捨てられないという人に、おすすめの売り方もあわせて紹介します。 「売る」と「捨てる」の違い まず、大前提として「売る」と「捨てる」 ...
いざ引っ越そうと思ったとき、部屋が「汚部屋」状態だと困りますよね。片付けたいけどどう片付ければいいのかわからない。そんな人も多いと思います。 この記事では、そんな困った状況を解決するための方法について解説します。 汚部屋は引っ越し前に必ず片付けておきたい! 引っ越しのときに汚部屋をそのままにしていると思わぬトラブルが発生する可能性があります! 引っ越し費用が割高になる 見積のとき部屋にゴミが溢れていると、費用が割高になることがあります。なぜなら荷物の量が正確にわからず、正しい見積の見当がつかないからです。 ...
汚部屋になってしまった部屋を片付けようにもどうやっていいかわからない・・・。こんなふうに困っていませんか? もし、いま汚部屋のことで悩んでいるようであれば、専門の清掃業者に依頼すると簡単に解決するかもしれません。この記事では、汚部屋を掃除してくれる業者について選び方のコツをご紹介します。 汚部屋掃除のサービス内容 汚部屋を掃除してくれる業者にはさまざまなサービスがあり、これらを依頼することで汚部屋を一気に片付けることができます。 部屋の片付け まず手始めに部屋の片付けをしてくれます。家の中が散らかっていて ...
© 2023 片付け×断捨離とシンプルライフ