仕事も家庭も忙しいので、できればシンプルにお掃除を終わらせたい。また、風水効果があるからそれも考えながら掃除をしたい。
こんなふうに思っている人に向けて、この記事ではお掃除の風水効果、片付けるべき場所、曜日別の片付け方をご紹介します。家事を楽しくするヒントにしてみましょう。
この記事を流し読み
なぜ開運にお掃除が重要なのか?
お掃除や片付けをしていて心が晴れやかになったという経験はありませんか?
例えば使わなくなった服や靴、日用品などを処分したらお部屋がスッキリしますよね。心もお部屋と同様にスッキリと感じると思います。
心が晴れやかだと前向きになり、人に優しく接することができます。ご縁を引き寄せることになり、運気をあげてくれます。
部屋は健在意識、クローゼットなどの収納スペースは潜在意識と言われています。
心の乱れや多忙による疲れは部屋が散らかる原因になります。また、逆に部屋が片付いていないから心が落ち着かなくなります。
お掃除をすることで穏やかに気持ちを保ち、積極的に開運を引き寄せる体質になりましょう。
お掃除はなぜ開運に重要なのか?7つの効果で解説
風水に基づいてお掃除をすると運気が上がります。ここでは風水の7つの効果を詳しく解説します。興味のあるところから始めるのもおすすめです。
金運の効果
金運は足元から入ってくると言われています。キッチン、お風呂場、トイレなどのマットはこまめに洗濯しましょう。またお掃除する際は場所ごとに雑巾を変えることが大切です。各部屋の厄を引きずることになるため必ず変えましょう。
また、トイレは悪い気が溜まりやすいので、つねに清潔を保つために毎日行いましょう。マットカバーもこまめに変えることが大切です。水や湿気が多いトイレは悪い気が集まりやすいので、フタを必ず閉めましょう。匂いや湿気の広がりを防いでくれる効果があります。
お掃が終わった場所に新しいものを置くとさらに金運がアップします。トイレなら芳香剤、キッチンならフキンなどきれいに洗濯したものを置きましょう。
恋愛運の効果
出会いがないと感じたら布類を処分しましょう。布は「縁」を司るため、着ない洋服をストックしているとよい運気が流れなくなります。1年以上着ていない服、古くなった下着・タオル・テーブルクロスなども処分しましょう。
また布類と同様に紙類も片付けましょう。古い手紙などを保管しておくと、古いご縁に縛られることになります。郵便物や読むことのない資料も処分します。処分するとその分スペースができるのでしっかりとお掃除することが大切です。
結婚運の効果
水回りは男女の愛を司る場所でもあります。夫婦の関係を向上させるのも同様です。特に風呂場を念入りにお掃除することをおすすめします。
シャンプーやコンディショナーは床に直接置かないようにしましょう。ボトルの底は汚れがつきやすく、悪い運を溜め込むことになります。
ラックなどを利用して床からはなして風通しをよくしましょう。お風呂から上がったら、すぐにタオルで床を拭くことを習慣に。5分ほどでサッとすませればいつも清潔です。
仕事運の効果
仕事運とは「出会い」「チャンス」「お金」のすべてを掛け合わせて手に入るものです。だからこそ総合的に運を上げる場所をお掃除することが大切。仕事運で最も大切なのは「玄関」のお掃除です。
帰ってきたら靴を必ず片付けましょう。また履かなくなった靴は処分することも大切です。雨の日は靴底を拭き、新聞紙を中に詰めて入れましょう。玄関の土間はウエットティッシュを使って、毎日拭くことをおすすめします。
また玄関は明るくすることが重要です。玄関に窓がない場合は間接照明やフットライトをおきましょう。玄関用の芳香剤を置いて、よい香りを保つことも大切です。よい香りで明るい気持ちになる効果もあります。
出世運の効果
出世運は仕事運と同様に玄関のお掃除が大切ですが、加えて寝室も重点的にお掃除しましょう。
人は寝ている間に運気を取り込むため、寝室や寝る環境に気を配る必要があります。毎日換気を行うことも忘れずに。
ベッドの周りには何も置かないようにしましょう。携帯電話やパソコンなど電磁波があるものは、心を不安定にさせ疲れを取りにくいものです。また睡眠の質を落とすこととなり、翌日の体調にも影響を及ぼすことになるので注意してください。シンプルに片付けて、周りをキレイに保ちましょう。
枕カバー・シーツ・布団カバーもこまめに洗濯して、清潔を保ちましょう。恋愛運でも書いたように布類は「縁」に関係が深いため、古くなったものは処分することも大切です。肌に触れるパジャマも同様に、気持ちよく着られるものを揃えましょう。
家庭運の効果
家族が顔をあわせる時間が一番長いのはリビングです。リビングにつながるキッチンも家庭運に大きく影響する場所と言えるでしょう。リビングは最低限の家具を置き、シンプルにスッキリと片付けましょう。窓を開けて換気をよくすることも大切です。
リビングにはテレビなどの家電製品が多く、電磁波が発生しています。テレビを見ない場合はカバーをするとよいでしょう。また電磁波を中和するために観葉植物を置くことも風水的に吉です。壁掛けできるアイビーやポトスを置くことをおすすめします。
健康運の効果
健康には睡眠と食事が大きく関係します。出世運でも取り上げた寝室と食事を作るキッチンのお掃除が大切となります。キッチンをきれいにすることで健康が保てると言えるでしょう。
調味料や調理器具はすぐに片付けて、使うモノだけ出しておきます。また食事が済んだ後は、すぐにお皿を洗って清潔に保ちましょう。洗い物を流しに放置しておくと、夜の間に悪い気を吸収してしまうことになります。
風水に照らして考える曜日別のお掃除方法
風水と曜日別のお掃除を組み合わせて考えるとより楽しく家事ができるようになります。
風水の基本とは「木・火・土・金・水」の陰陽五行。この陰陽五行を取り入れたお掃除方法です。それぞれの曜日に「木・火・土・金・水」が含まれており、さらに月・日の「陰と陽」をプラスします。
- 月曜日 月 → 陰
- 火曜日 火
- 水曜日 水
- 木曜日 木
- 金曜日 金
- 土曜日 土
- 日曜日 太陽 → 陽
以上をふまえて、おすすめの場所をご紹介しましょう。
月曜日におすすめの場所
月曜日は陰の空間である「寝室」を掃除しましょう。お布団を干してカバー類を洗濯し、ベッドの周りを清潔に保つことが大切です。眠っている間に運気を吸うので換気をよくすることも考慮しましょう。
火曜日におすすめの場所
火曜日は火を扱う「キッチン」、火を表わす「窓・鏡・電化製品」のお手入れに最適です。コンロやキッチン台の水拭き、水アカなどを丁寧にお掃除して、お皿やカトラリーもピカピカに磨きましょう。
水曜日におすすめの場所
水曜日は水周りである「浴室・洗面所」をお掃除しましょう。排水溝の髪の毛やゴミを取り、タオル類を取り替えます。シャンブーなどのボトルの底をきれいにふき乾燥させることも大切です。
木曜日におすすめの場所
木曜日は木に関わる「子ども部屋・書斎」に適しています。机の上を整え、きれいに拭きあげます。また木の氣に属する紙類、資料などの処分を行いましょう。
金曜日におすすめの場所
金曜日は財運を司る「トイレ」のお掃除をしましょう。トイレは毎日が基本ですが、この日は特に念入りに行います。お掃除が終わったら芳香剤を置いて香りも整えましょう。
土曜日におすすめの場所
土曜日は土の氣に関わる「リビング・ダイニング」がおすすめです。また大地を表わす「床」をしっかりと磨きましょう。家電製品が多い場所なので、観葉植物を置いて中和することもおすすめです。
日曜日におすすめの場所
日曜日は陽の空間の「玄関」のお掃除をしましょう。靴箱の中を片付けることも大切です。また太陽を表わす「照明」のお手入れをして、部屋を明るくすることも心がけましょう。
おわりに
何気なくお掃除をするだけでは、やる気が起きないものです。
風水をちょっと気にして、運気ごとのお掃除法や曜日ごとに取り組む場所などを意識すると楽しくできるようになります。
あなたと家族の健康と運気アップのために、風水に基づいたお掃除法をぜひ取り入れてみてください。