長年同じ腕時計を使っていたけど新しいものが欲しくなった。そんなとき、今使っている腕時計はどうやって処分すればよいのでしょうか?
なかなか捨てることができず、とりあえず引き出しの中にしまってそのままにしているという人もいるかと思います。
でも、まだ使えるのにしまっておくだけというのは何だかもったいないですよね。この記事では、そんな腕時計を処分する方法についてご紹介します。
腕時計は普通のごみとして処分できる
まず、腕時計は普通のごみとして処分する方法です。次のような点に注意すればお住まいの自治体のゴミ回収に出すことができます。
燃えないごみで出す
大半の自治体では、腕時計は燃えないごみになります。
自治体によっては、金属の部分、皮の部分、ガラスの部分など素材ごとに分別しなければならない場合もありますので、時計を捨てる前に処分方法をしっかり確認しましょう。
電池は外して処分する
電池をリサイクルしなければならない自治体に住んでいる場合は、時計から電池を外すことを忘れないようにしましょう。
公共施設や商業施設などに電池のリサイクルボックスを設置している自治体もあります。電池は資源ごみに出さなければならないなど細かいルールもあるため、お住まいの自治体にあわせて適切に処分しましょう。
小型家電としてリサイクルもできる
小型家電リサイクル法では、腕時計もリサイクルの対象になっています。
腕時計に含まれる金属はリサイクルすることで資源の再利用に繋がるため、ごみとして捨てるよりはリサイクルした方がよいでしょう。
お住まいの地域の公共施設、商業施設などにある小型家電リサイクルボックスの中に入れればそれでリサイクルすることができます。
腕時計を人に譲るのもおすすめ
ある程度高価なものや有名なブランドのものを使っていた場合は、捨てるのではなく誰かに譲るというのも方法の一つです。
友人・知人に譲る
友人や知人の中で腕時計が欲しいという人がいたら、プレゼントとして譲るのがよいでしょう。中古であっても有名ブランドのものであれば十分プレゼントになります。
しかし、使用感が強いものや傷があるものなど、譲られて抵抗感があるものに関しては、譲る前に腕時計の状態についてしっかり伝えるようにしましょう。
子供に譲る
高級な腕時計はフォーマルな場面で身に付ける機会が多いため、お子さんにプレゼントをすることもおすすめです。
卒業式、入学式、成人式、結婚式などさまざまな場面で身に付けることができますし、身に付けるものを親子で共有することは絆をより深めることに繋がります。
腕時計を売ると一石二鳥で得になる
ここまで、腕時計の処分方法について「捨てる」「譲る」をご紹介しました。しかし、売ることが出来るのであれば売りたいという人も多いのではないでしょうか。
腕時計は高額で売れることがあるため、売るとかなりお得になります!
リサイクルショップに売る
リサイクルショップは、お店に持ち込んでその場で買取してもらえるという点でお手軽な方法です。
一方、買取価格があまり期待できない点、買取不可品は持ち帰りになる点はデメリットです。自分でリサイクルショップに行かなければならない点も面倒臭いと感じるかもしれません。
金額は問わず手軽に処分できれば良いという場合におすすめな方法です。
フリマアプリ・ネットオークションで売る
フリマアプリやネットオークションは、自分で値段を設定できる点がメリットです。
しかし、一方で必ず売れるわけではありません。なかなか売れないからと値下げしなければならないことも考えられます。
売る本人に専門的な知識がない場合、安い値段で売ってしまって損をするということも考えれます。
フリマアプリやネットオークションはデメリットが多い方法だといえます。
専門の買取業者に売る
買取業者とは、中古の品を査定して買取する専門業者のことです。
自宅まで査定しに来てくれる出張買取、宅配便で送って買取をしてもらう宅配買取、店舗に直接品物を持っていき査定をしてもらう店頭買取という三つの方法があり、自分に合った方法で腕時計を買い取ってもらうことができます。
買取業者は専門的な知識に基づいて査定しているため、確実かつなるべく高い値段で売りたいという人にぴったりの方法です。
腕時計を売るなら買取業者に依頼しよう
前述した通り3つの売り方がありますが、腕時計は買取業者を使う方法が一番おすすめです。次にどのような業者が腕時計を買い取っているか、また、買取業者に依頼することのメリットなどをご紹介します。
腕時計を買い取ってくれる業者は大きく分けて2種類
腕時計の買取に対応している業者は大きく分けて2種類存在します。
時計専門の買取業者
時計専門に買取を行っている業者は、買取に関して信頼できる知識と経験があります。また、できれば鑑定士が査定するところを選びましょう。
時計専門の業者であれば修理して販売することも行っているので、動かない腕時計でも買い取ってもらえることがあります。
動かないからと諦めず、まずは査定に出してみることをおすすめします。
ブランド品全般の買取業者
カバン、洋服、宝石、靴などブランド品を買取している業者は、時計の買取も行っています。
ブランド品の買取業者は数多いですが、その中でもホームページ等で腕時計の買取実績を公表しているところを選ぶと良いでしょう。
買取を強化しているブランドを公表しているところもあるので、複数業者のホームページを見比べて高く売れそうなところを調べてみるのがおすすめです。
買取業者で売ると大きなメリットがある
リサイクルショップは店員に専門的な知識がないことが多く、買取出来てもあまり良い査定が出ないことがほとんどです。
しかし、専門業者は専門的な知識を持っており実績も豊富なため、現在の市場価値に合った価格で買取をしてくれます。
また、査定員が自宅に来る出張買取、宅配で品物を送る宅配買取もあるため、わざわざ店舗に行かずに済むのも便利な点です。
より高額な査定を出すポイント
業者を利用する場合、なるべく高値での買取をしてもらいたいですよね。
そのためには、まず動作確認は必ず行いましょう。「この間は動いていたから大丈夫」と思い何も確認せずに査定へ出した結果、買取不可になってしまうということもありえます。
また、腕時計をクロスで拭き、汚れを取っておくことも忘れないようにしましょう。特にガラスの部分は念入りに拭いてください。
付属品がないと値段が大幅に下がってしまうことも考えられますので、付属品を全て付けることは重要です。箱に腕時計や保証書などを入れ、買ったときの状態で査定に出しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
腕時計はごみに出す前にまずは査定に出してみましょう。せっかく高いお金を出して買った腕時計ですから、ぜひ専門的な知識を持った業者に依頼して、お得に処分しましょう。
ブランド買取の専門店に頼めばお得!?
ブランド物を売りたいけど、簡単にパッとできるところはないかな?
ブックオフやハードオフに持ち込めるものならさておき、ブランド物となるとなかなかしっかり査定してくれるお店を探すのに苦労しそうですよね。
そんなときは、坂上忍さんのCMでもおなじみの「バイセル」に依頼すると便利かもしれません。バイセルは一般的な持ち込みでの買取に加えて出張買取にも対応しているため、実店舗を気にせず、どこからでも気軽にお酒を買い取ってもらうことができます。
土日祝日も受付しているため、週末にまとめて処分したいと思っている人にも最適です。ブランド物を売りたいと思っている人は是非ぜひチェックしてみて下さい。